今日は、環微でクリスマス会を開きました。みんなでケーキを食べてから、プレゼント交換会。今年は、カラオケマイクをゲットしました!追いコンはカラオケ大会ですかね?そして、小池先生、ケーキごちそうさまです!
2018/12/21
環微クリスマス会
2018/12/19
森林総研、佐藤先生来帯
森林総合研究所・森林昆虫研究領域長の佐藤さんが、当ラボにて感染実験を実施するため来帯されました。佐藤さんは、私と同じ昆虫寄生菌を扱われておられますが、手法やアプローチが異なるため大変勉強になります。また、教員・学生を対象に「マツノマダラカミキリ殺虫性ボーベリア製剤バイオリサマダラの歴史」のタイトルでセミナーを開催していただきました。松枯れを引き起こすマツノザイセンチュウを媒介するマツノマダラカミキリの微生物防除資材開発と普及に関するご講演でしたが、当ラボの興味の中心である「ベクターコントロール」のお話でもあるので大変興味深かったです。今回は多くの学部2年生が参加してくれたのも嬉しかったですね。
AKT合同ゼミ忘年会
先々週になりますが、AKTゼミの忘年会を実施しました!例年通り、飲み会→ボーリング→カラオケというコースで盛り上がりました。3ラボ、ボーリング対決で相内研は2位。ボーリングが先なら、1位を狙えるような気がします。
登録:
投稿 (Atom)
-
2年生の実習開始前の決起集会をやりました。これをやることで、「新年度になったな」、「畑の準備しなきゃな」とスイッチが入ります😂昨年から担当している島田先生と森先生、今年からメンバーになった浴野先生も交えて大人数になりました。3人で80人超を面倒見ていた頃が懐かしいです。こうやっ...